中国

海外「最近の中国のデモは天安門事件を彷彿とさせるな...」




「1989年に起きた天安門事件から33 年後の今、北京で再びデモが起こっている。」

「天安門事件では中国共産党によって10,000人以上の犠牲者が出た。権力を維持するためだったら何でもする政府だ。」


1:海外の反応
人々が立ち上がるのはいつだって政府を信用できなくなった時だ。


2:海外の反応
もし同じような悲劇が起きたとしても、政府が隠蔽するのはこの時代では不可能だね。


3:海外の反応
歴史は繰り返すんだな。


4:海外の反応
これでもまだ世界は中国を見習うべきっていうマヌケがいるから不思議。


5:海外の反応
今回もデモは上手くいかないだろうね。今後アメリカは中国でのビジネスを考え直すべきだ。

6:海外の反応
>>5
この写真を見て思うことが"アメリカ経済への影響"かよ?

7:海外の反応
>>6
そうじゃなくて、金儲けのために中国市場を大事にしたいから中共に逆らわないじゃん。だから抗議の意味も含めてってこと。

8:海外の反応
>>7
そもそもコロナが流行ってから西側諸国の企業はたくさん中国から撤退してるけどね。


9:海外の反応
なんでこんな状況でもマスクしてんだ?外して全力で抗議しようぜ。

10:海外の反応
>>9
俺もそう思ったけど、顔認識を採用したシステムがある国なんだから賢い選択だと思うね。

11:海外の反応
>>9
中共に正体晒して自分や家族を危険に晒したくないでしょ。

社会信用システム--- 中華人民共和国政府が収集したデータに基づいて、全人民をランキング化し、"ソーシャルクレジット"という偏差値として採点するシステムのこと。点数に応じて特典が付与されたり、金融や公共サービスが受けられなくなることもある。西側諸国では中国の"ディストピア"的な面を代表するシステムとして見られている。しかし一方で、「このシステムはあくまで、政権を維持しつつより良い方法で社会を管理していくことであり、反政府を抑え込むこと自体は目的としていない」という見方もされている。さらに「米国にも似たようなシステムがある」という意見もこのシステムの支持者から出ているが、中国のシステムは公共の場所の監視カメラを利用する、ネットにおける言動を監視するなど、米国のシステムよりはるかに抑圧的であるとされる。英語圏ではミームとしても人気を得ている。


12:海外の反応
残念だけどこれで中国が変わるとは思えないね。

13:海外の反応
>>12
変化がないのは西側も同じだろ。


14:海外の反応
今回は天安門広場だけじゃなく、各地で起こってるからなぁ。

15:海外の反応
>>14
しかもインターネットのせいで連鎖的に増えてるからね。


16:海外の反応
北京の人たちが良い結果を得るよう願ってるよ。


17:海外の反応
武力で制圧しないよう、国際的な圧力が中国政府にかかるよう期待してるんだろう。残念ながら当てにならなそうだけど。彼らが何らかの打開策を持ってるといいんだが。


18:海外の反応
何が起こり得るか、彼らも理解した上で行動を起こしてるんだろうな。自由のために戦ってくれ。


19:海外の反応
こういう時に銃器がないと困るんだよなぁ。


20:海外の反応
民主主義国家に住む人たちもいつこうなるかわからない。ちゃんと一致団結しなきゃね。


21:海外の反応
警察や軍隊も考えに賛同して、一緒に戦ってくれるといいんだけど... 彼らが共産党の奴隷から解放されることを心から願ってるよ。


22:海外の反応
中国人だけど、中国人の大半はこんなデモが起こってるって知らないよ。残念だけど中国に言論の自由はないと言わざるを得ない。

次のページへ >



-中国
-,